介護・福祉フランチャイズ比較15選|おすすめ業種別のメリット・注意点

介護・福祉フランチャイズの開業方法

日本の高齢化に伴い、介護や福祉事業への注目が高まっており新しく起業を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、介護や福祉フランチャイズを開業するためにはシステム構築、法人格の取得などわからないことが多くあります。しかし、フランチャイズに加盟して介護事業をスタートすることで介護事業所の運営ノウハウを学んだり利用者獲得対策のバックアップ等、様々な支援が受けられます。

フランチャイズ開業で発生するコスト

フランチャイズに加盟する場合にコストが気になるのではないでしょうか。フラチャイズに加盟すると、加盟金と売上の一部をロイヤリティという形で支払う必要があります。加盟金はフランチャイザーによって大きく異なります。介護事業の場合、通所介護で数百万~1千万程度、訪問介護の場合は安くて10数万円と言われています。また、ロイヤリティはだいたい売上の5-10%といわれています。

介護事業の場合、介護保険の適用サービスであれば投資が回収しやすいというメリットが有る一方、いつ介護保険制度の改正があるのかわからないなどの問題があります。

介護・福祉フランチャイズの選び方

介護/福祉フランチャイズはどう選べば良いのでしょうか。選び方をご紹介します。

  • 十分なサポート体制であるか
  • 安定経営ができるビジネスモデルか
  • 信頼・信用ができるのか

介護・福祉フランチャイズには訪問介護やデイサービスなどの種類もサービスも大きく異なるため、どのようなサービスのフランチャイズを選ぶかが重要です。選ぶポイントは大きく3つです。介護ビジネスは法律の知識も必要なため、フランチャイズ本部からのサポートが充実しているかを確認しましょう。2つ目はビジネスモデルの安定性です。ニーズの有無や安定経営ができるビジネスモデルなのかを確認しましょう。3つ目は、信頼・信用できるかです。過去の実績や問い合わせ対応などを確認しましょう。

介護・福祉フランチャイズ注目の3業種

介護・フランチャイズでいま注目の3つの業種をご紹介します。

デイサービス

1つはデイサービスです。デイサービスは介護が必要な高齢者向けに、1日3-8時間程度の日帰り介護を提供します。サービスとしては食事や入浴ケア、身体や認知機能の改善のトレーニングなどを行います。

放課後デイサービス

2つ目は放課後デイサービスです。放課後デイサービスは、6-18歳の障害のある子を放課後や長期休暇の際に支える福祉サービスです。様々な訓練や創作活動などを通して、生活力向上や集団生活の適用を目指します。

訪問マッサージ

3つ目は訪問マッサージです。高齢者向けに自宅でマッサージを行うサービスです。訪問マッサージは、一人でも開業でき初期投資が少なく立地も気にせず開業することが可能です。また高齢者増加に伴い市場も伸長しています。

介護・福祉フランチャイズ加盟のメリット・注意点

介護・福祉フランチャイズ加盟を検討している方もいるかと思いますが、メリットや注意点をご紹介します。

デイサービスのメリット・注意点

【メリット】

デイサービスの利用者は現在220万人近くといわれており、2010年~2019年の間で利用者数が約1.4倍増と市場は成長し続けています。今後、日本は高齢者増加が予想され市場はさらに大きくなると予想されているので長期的に安定した利益が期待出来ます。

【注意点】

デイサービスは、初期費用が他の介護や福祉事業と比べても高く、参入障壁があります。一方、顧客を獲得できれば、初期投資を大幅に上回る売上も期待できます。

放課後デイサービスのメリット・注意点

【メリット】

放課後デイサービスは、児童福祉法の改正により創設されました。利用者数は5年で約2.6倍まで増加し現在約23万人いると言われています。また障害のある子供や家族を支える非常に社会的意義の高い業種とも言われています。

【注意点】

注意点としては近年の少子化の影響もあり、長期的に見ると顧客数の減少が避けられません。また業種としては、2012年より始まった業種であり、まだまだノウハウが少ないです。一方、自社にノウハウを蓄積していくことで他社との差別化を図りビジネスを成長させる可能性もあります。

訪問マッサージのメリット・注意点

【メリット】

訪問マッサージは特定の店舗が必要なく事務所だけでよいため、初期投資を抑えられます。また訪問が基本ビジネスのため、立地の影響も受けにくいです。

【注意点】

訪問マッサージは、保険適用であり価格が固定されており、価格での差別化が出来ません。また初期投資が少ないため競合も参入がしやすいです。競争環境が厳しいですが、サービスなどで差別化をすることでビジネスを成長させることが出来ます。

デイサービスフランチャイズおすすめ比較4選

樹楽

樹楽
  • 年中無休24時間体制のお泊りデイサービスを提供
  • 初期費用を抑えて開業可能
  • コンプライアンス管理で安心・安全なサービスを提供

樹楽は、定員10名の小規模デイサービス「樹楽 団らんの家」をフランチャイズ展開しています。需要が高い365日24時間「お泊りデイサービス」も提供しています。また、初期費用も抑えて700万円から開業可能で、ロイヤリティも10.8万円固定のため、オーナーの収入も上がりやすいです。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
700万円‐200万円月額10.8万円お問い合わせ

詳細はこちら:https://member.kiraku-ac.com/fc/

コンパスウォーク

コンパスウォーク
  • 歩行に特化したサービス
  • 未経験者も開業後サポート充実
  • エリアリサーチからフォロー

コンパスウォークは、理学療法士などの専門職による歩行に特化したデイサービスです。機能訓練型の半日型と機能訓練に入浴や食事の提供をプラスした一日型のサービスを提供しています。開業前の商圏分析や設計・工事、書類作成も含めて充実したサポートがあります。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
2,500万円‐330万円月額16.5万円5年

詳細はこちら:https://keigo-group.co.jp/fc/

だんらんの家

だんらんの家
  • 地域密着型の小規模デイサービス
  • 1日9.5人利用者を確保できれば月100万円の収益を確保可能
  • 毎月無料でオリジナル人材育成研修を実施

だんらんの家は地域密着型の小規模デイサービスをフランチャイズ展開しています。利用者2.5人に対して1名の職員を設置し、きめ細かい介護を実施可能です。また、戸建て賃貸を利用する方法を導入することで地域密着型のサービスを提供しています。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
1,900万円‐280万円月額13万円お問い合わせ

詳細はこちら:https://danrannoie.com/

nagomi

nagomi
  • 契約形態が選べる
  • 徹底したコストカットで初期投資回収が可能
  • 開業支援や研修プログラムが充実
初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
1,430万円‐お問い合わせお問い合わせお問い合わせ

nagomiは、マシンを使用しない3時間運動プログラムを提供しているリハビリサービスです。それ以外に通所介護や訪問入浴、介護保険適用外サービスなど様々な契約形態があります。また、グループ会社による企画、設計、施工を一括管理することでのコストカットも可能です。

詳細はこちら:https://www.my-nagomi.com/lc/

訪問介護フランチャイズおすすめ比較4選

訪問介護本舗

訪問介護本舗
  • 介護経験・資格不問
  • 初期投資少なく開業可能
  • 別途費用かけずフォローが受けられる

訪問介護本舗は、オーナー自らが介護経験や資格を保有していなくても開業ができるフランチャイズです。300万円前後からの少ない初期投資で開業ができ、加盟金にはスーパーバイザーが常駐したり、経理業務をサポートしてくれたりする費用も含まれています。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
180-302万円165万円売上5%5年

詳細はこちら:https://dayservicehonpo.jp/company/

土屋訪問介護事業所

土屋訪問介護事業所
  • 高齢者・障害者をターゲットにした訪問介護
  • 自宅開業可能
  • 開業3ヶ月後のフォローも

土屋訪問介護事業所は、高齢者・障害者どちらもターゲットにしたハイブリッド型訪問介護事業です。通常の介護事業と比較しても従業員待遇が厚く、スタッフを集めやすいです。開業も自宅や拠点となる事業所を構えるだけで良いため初期投資も抑えられます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
550-750万円100万円月額10万円5年

詳細はこちら:https://eustylelab.co.jp/fc/

まごのてグループ

まごのてグループ
  • ヘルパー2級以上の資格で上質なサービスを提供
  • 加盟金0円、ロイヤリティも年次減額システム
  • 報酬請求ソフトの導入

まごのては、障害者福祉事業を提供しているフランチャイズグループです。オーナーがヘルパー2級以上の資格の保有や介護福祉士2名以上を必須条件としており、介護プロによるサービスを目指しています。一方加盟金は0円、ロイヤリティも年次減額システムを設定しているため、ランニングコストを抑えられます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
500万円0円売上の5%(1年単位で0.5%減額)お問い合わせ

詳細はこちら:https://www.magonote-group.com/page-662/page-670/

あいわ介護グループ

あいわ介護グループ
  • 居宅介護支援と訪問介護支援に特化
  • 未経験から始められるサポートサービス
  • 開業前後の都度サポートが受けられる

あいわ介護グループは、居宅介護支援と訪問介護支援に特化したフランチャイズです。幅広いニーズに対応することが可能です。説明会や相談会など開業前後のサポートサービスも有効です。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
115万円100万円月額5.5万円 2年以降は売上の5%5年

詳細はこちら:http://aiwa-kaigo.jp/collection.php

グループホームフランチャイズおすすめ比較4選

OWLグループホーム

OWLグループホーム
  • 低投資で開業できる
  • 月数社限定でパートナーシップ方式を導入
  • 開業前後も継続的にフォロー

OWLは、障害者が共同生活するグループホームをフランチャイズ展開しています。中古物件や賃貸物件を活用するため低投資で開業できます。また、通常のフランチャイズ方式以外にオーナーが事業所名を自由に設定したりできるパートナーシップ方式も導入しています。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
660万円‐お問い合わせお問い合わせお問い合わせ

詳細はこちら:https://owl-fukushi.net/business/

Kensei共生.net

Kensei共生.net
  • 無資格・未経験者向け新規開業プログラムを提供
  • スマートFC方式により低投資で自由度の高い開業が可能
  • 開業支援課・運営支援課などのきめ細やかなサポートあり


Kensei共生.netは、株式会社健生が提供している障害者グループホーム開業プログラムです。未資格や未経験でも参入可能であり株式会社やNPO法人でも運営可能です。また従来のフランチャイズとは異なるスマートFC方式を採用しているため、店舗の名称やカラーを自由に設定することが出来ます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
お問い合わせ0円0円お問い合わせ

詳細はこちら: https://www.grouphome-fcstrategy.com/fc_list/kensei-kyousei.html

らくてぃ

らくてぃ
  • 空き家再生のノウハウを活用
  • 軌道に乗るまで徹底サポート
  • 現場ファーストの内装やレイアウト

らくてぃは株式会社フラクタルが運営する福祉事業です。空き家事業から介護事業に参入しておりリフォームやリノベーションのノウハウを活用できます。また不動産のプロの視点から収益エリアの選定や開業手続きなど徹底したサポートを提供してくれます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
2,160万円(4LDK12室の場合)お問い合わせお問い合わせお問い合わせ

詳細はこちら:https://fctl.co.jp/rakuti/

ゆとり庵

ゆとり庵
  • 多種多様なニーズに柔軟に応えられる
  • 競合リスクにも配慮した事業計画
  • 立ち上げから継続までをサポート

ゆとり庵は通所介護、宿泊、ケアマネジメントまでを一体的に提供する介護事業フランチャイズです。地域密着型で一人ひとりに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。競合リスクなども配慮した事業計画、整備計画の立案などの開業支援も受けられます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
8,850万円(土地賃借の場合)50万円介護報酬の2.7-3.2%お問い合わせ

詳細はこちら: https://hinode.or.jp/service/fc/

訪問フランチャイズおすすめ比較5選

からだ元気治療院

からだ元気治療院
  • オーナーは資格不要で開業可能
  • 直営店舗のノウハウを共有
  • 電話サポートで日々の不安や疑問も解消

からだ元気治療院は、オーナーが特別な資格を保有していなくても資格保有者を雇用することで開業できます。沖縄を本拠地としており、直営店のノウハウもフランチャイズに共有してくれます。また、電話サポートで日々の不満や疑問も解消できます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
529.3万‐680.5万円220万円売上100万円まで13.2万円、売上100万以上で売上12%5年

詳細はこちら: http://www.karada-genki.com/member-2/member01/

KEiROW

KEiROW
  • 20年以上300店舗以上を開業支援した実績
  • 人材採用、トラブル対応もサポート
  • 複数店舗展開もフォロー

KEiROWは20年以上300店舗以上の展開をしている訪問医療マッサージフランチャイズです。他店舗経営も可能なブランド力があり集客面をサポートしています。はり師、きゅう師などの人材採用のサポートもしてくれます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
320万円-488.2万円143万円売上9%5年

詳細はこちら:https://www.keirow.com/fc/

スキップ訪問マッサージ

スキップ訪問マッサージ
  • 営業プロセス、契約書などすべてのツールがノウハウ化
  • レセプト作業、開業届などの事務作業を本部が代行
  • 未経験者でも新規参入可能

スキップ訪問マッサージは、医療訪問マッサージサービスをフランチャイズ展開しています。営業ツールの作成やレセプト作業、領収書の作成などの事務作業をロイヤリティ内で本部が代行してくれます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
198万円132万円総療養費 15%3年

詳細はこちら: https://skip-houmon.com/franchise/

フレアス在宅マッサージ

フレアス在宅マッサージ
  • 創業20周年 326拠点展開
  • 近隣直営店サポート
  • Eラーニングシステムを導入

フレアス在宅マッサージは創業20周年でフランチャイズも含め326拠点を展開しています。本部からの事務サポート支援はもちろん、近隣の店舗からも丁寧なサポートが受けられます。またeラーニングシステムを導入しており、いつでも誰でも施術者育成の学習が出来ます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
423万円‐ 528.5 万円お問い合わせ売上13.5 %5年

詳細はこちら:https://fureasu.jp/fc/

健康マッサージ治療院

健康マッサージ治療院
  • オーナーの資格不要
  • ロイヤリティ固定
  • 利用者数や利用回数制限

健康マッサージ治療院は、訪問マッサージのフランチャイズです。オーナーの資格はなしで開業が可能です。また、1店舗あたり利用者数、利用回数に制限がなく収益拡大を目指せます。またロイヤリティも固定で収益拡大を目指せます。

初期費用加盟金ロイヤリティ契約期間
お問い合わせAプラン80万円/Bプラン30万円月額5%3年

詳細はこちら:https://health-supportdesk.com/home/member-store/

フランチャイズおすすめ比較16選|業種別の人気理由・失敗しない選び方のポイント

儲かるフランチャイズ経営のための失敗しない業種の選び方・ポイント

独立をしたい・脱サラをしたいと考えている方にとって近年に人気となっており、おすすめなのがフランチャイズ経営です。

しかし、フランチャイズ経営をするとしても選択肢がたくさんあるため、どの業種がいいのか、成功をするためにはどんなポイントを気にすればいいのか迷われている方も多いと思います。

今回の記事ではフランチャイズを始める時に気をつけるポイントや業種の選び方などをご紹介します。是非参考にしてください。

初期投資金額・ロイヤリティはどれくらいか

フランチャイズを始める時に一番気になるのが初期投資金額だと思います。

例えばフランチャイズを始めるときには店舗型の場合、店舗資金や設備資金に1,000万円近くかかる場合もあります。その他、業種によってはフランチャイズ加盟金がかかる場合もあります。

フランチャイズに加盟することで初期投資金額以外にもビジネスを継続していく中で、商標などロイヤルティの支払いも発生します。業種によっても異なりますが、目安としてはコンビニエンスストアでは売上総利益の30~60%、飲食店は売上の3~10%です。

業種を選ぶ際に初期投資金額やロイヤルティを確認しておきましょう。

ビジネスとしての需要があるのか

フランチャイズを選ぶ時にビジネスの需要があるのかは確認しておくべきです。

そもそも需要がなければ、お客様も入らずビジネスとして成り立ちません。ただ流行やトレンドだけでビジネスを選ぶのは避けましょう。

例えば、エステやフィットネスなどお客様が普段から気にしているポイントに訴求するものやこれからの高齢化に伴いゴルフや介護など中長期的にニーズがあるものを探してみましょう。

競合店舗と差別化が図れるか

いくら需要がある業種だとしても競合店舗と提供できるサービスに差異がなければ、価格競争に陥ってしまう可能性があります。

そのような状況を避けるためにも、サービス内容やターゲットなどで他社との差別化が確立できるような業種を検討しましょう。

例えば差別化しやすい業界としては飲食店などで、サービスメニューやプランなどで差別化が可能です。

過去の経験やノウハウを活用できるか

フランチャイズを選ぶ際に経験やノウハウの有無も重要なポイントの一つです。

一度でもその業種の経験があると業務をどのように回していくのか、お客様のニーズもつかみやすいため有効な施策を打ち出すことで稼ぎにもつながる可能性が高まります。

もちろん経験が必ず必要ではなく、フランチャイズWEBリポートの「2022年フランチャイズ意識調査」でも約2割の人が未経験の業種でのフランチャイズを検討していると答えています。

拘束時間がどれくらい発生するか

業種の選択の時に、どれくらい稼げるかだけでなく、どれくらいの時間拘束があるのかも確認しましょう。

いくら稼げたとしても寝る間も惜しんで働かないと行けないのであれば意味がありません。時給換算した場合なども加味した上で業種を選ぶようにしましょう。

起業・独立にフランチャイズ経営が人気な理由

なぜ起業や独立においてフランチャイズ経営は人気なのでしょうか?フランチャイズ経営が人気と言われている理由に関してご紹介します。

本部が持つノウハウを活用し経営を軌道に乗せられる

フランチャイズ経営の場合、本部が持つ事業のノウハウや他店の成功事例、実績などを共有してもらいます。通常は起業する場合は店舗経営の手法を勉強し、利益が出るまで試行錯誤する必要があります。

そのため、初めての起業であれば、フランチャイズを活用することで成功確率を上げて、より早く黒字化にたどり着く可能性があります。一方でノウハウとともに規則も存在し、一定の制限があることも認識しておきましょう。

開業資金を抑えてスタートできるためリスクが低い

フランチャイズでは、店舗資金や設備資金を本部が負担してくれるプランもあり開業資金を抑えてスタートすることも可能です。開業資金を抑えることで早くからの黒字化を目指すこともできます。

また、フランチャイズ本部には立地などのノウハウもあり、本部からのサポートを受けて事業計画書を作成することで解像度を高めることができるため金融機関からの融資も受けやすくなります。

売る商品自体が決まっている

通常の企業の場合、どのような商品を売るのか、サービスを売るのかなどから決めなければいけません。

しかし、例えば、小売店のフランチャイズの場合では既存店舗の実績などから売るものが決まっております。

ある程度の実績があるため全く売れないという事態も起きづらく、集客に集中することができます。

飲食店で人気のおすすめフランチャイズ4選

まずは飲食店で人気のフランチャイズ4選をご紹介します。

ラーメン屋

  • ばんから
  • 麺場田所商店
  • 東麺房

ラーメン屋のフランチャイズの一番のメリットは、有名店の知名度を用いて集客が期待できることです。

また本部にあるノウハウで、調理、経営、立地などについても学べるため早期の開業が可能です。一方、本部からメニューが指定されていたりと制限があります。

カフェ・喫茶店

  • コメダ珈琲
  • タリーズ
  • ドトールコーヒー

カフェ・珈琲店もラーメン屋同様にブランド力を利用することでお客様を多く集められる可能性があるビジネスです。

ロケーションが一番大事ですが、出店場所に関してもフランチャイズ本部からアドバイスを貰うことができます。

一方、自由度は低くメニューを作りたいという場合や本屋×カフェなどのオリジナルの業態を検討したい場合には不向きです。

居酒屋

  • 村さ来
  • 養老乃瀧
  • つぼ八

居酒屋は始めたくても集客以外にも調理技術や材料の手配なども課題があります。

居酒屋のフランチャイズの場合、フランチャイズのブランド力を活用して集客できるのはもちろん、調理技術や飲食業の運営に関してのノウハウがシェアされたり、安定して新鮮な魚などの手配がされたりするため未経験からでも始めることができます。

一方、業態にもよりますが開業に費用がかかる場合もあるため、自身の資金レベルに合わせて検討しましょう。

移動販売・キッチンカー

  • ライフデリ
  • ジェリーズポップコーン
  • 空とぶからあげ

街角で見る移動販売・キッチンカーでもフランチャイズに加盟することもできます。

フランチャイズに加盟することでキッチンカーの手配やレシピの指南、出店場所のサポートもあります。また、独自のメニューで展開したい場合には、開業サポートだけのフランチャイズもあります。

小売店で人気のおすすめフランチャイズ3選

つづいて、小売店で人気のフランチャイズをご紹介します。

コンビニエンスストア

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン

コンビニエンスストアは安定した経営が行えるフランチャイズの一つです。ブラント力や知名度があり、本部がテレビCMや広告などのマーケティングも大々的に実施されるため集客が見込めます。

またフランチャイズのパッケージが整備されているため、未経験でも始めやすいです。本部により経営方針が異なるため、自身が目指している店に合わせてフランチャイズブランドを選びましょう。

買取サービス・リサイクルショップ

  • おたからや
  • 銀座パリス
  • キングファミリー

買取、リサイクルは店舗数が拡大しており、今後も成長が期待されている業種の一つです。特に比較的リーズナブルな金額から始められるのがメリットです。

一方、フリマアプリの成長ややフランチャイズによっては店舗数が増えており、店舗間の競争が激化している場合もあるためリサーチが必要です。

無人販売店

  • 株式会社Japanplanning
  • おうちdeお肉
  • 株式会社ハッピーツリー

無人販売店は、空きスペースや店舗があれば省スペース・少額でスタートできる業種の一つです。

無人販売店のため、店舗への常駐や人を雇う必要がないというメリットがあります。副業から始められたり、軌道に乗れば複数運営も可能です。

サービス業で人気のおすすめフランチャイズ9選

サービス業でもフランチャイズは多くあります。サービス業関連の7つの業種をご紹介します。

リペア

SDGsが注目される中で、時代に即したビジネスであると言えます。需要が高いリペアではありますが、その特殊な技術を個人で研究・習得することは至難の業です。

フランチャイズに加盟することで、本部が研究・開発した技術を習得することができ、技術職として独立起業することが可能になります。一方で、加盟初期は営業活動が必要なケースもありますので、サポート体制の充実した本部選びが重要です。

編集部おすすめ トータルリペアの詳細はこちら

ジム・フィットネス

  • ファディー
  • アルペンクイックフィットネス
  • 24時間フィットネスクラブ

近年ジムやフィットネスの需要が高まっています。しかし、個人で運営しようとしても器具を揃えるにも高額の費用がかかります。

フランチャイズに加盟すれば、成功事例のノウハウを学べるため集客に失敗するリスクが少なくなります。また、フランチャイズによってはAIを活用して無人運営も可能にしています。

介護

  • フレアス在宅マッサージ
  • 土屋訪問介護事務所
  • ルーツ

介護は高齢化社会に伴い注目されている業種ですが、行政が提供するサービスのため法規制があり、個人で開業するためにはハードルがあります。

しかし、フランチャイズを利用すれば申請手続きのサポートを受けられるメリットがあります。一方、他店の評判から風評被害を受ける可能性があることも認識しましょう。

レンタカー

  • 24レンタカー
  • ニコニコレンタカー
  • ガッツレンタカー

レンタカーは、車両の調達・トラブル時の対応・車両の維持管理などのノウハウが必要な業種です。

しかし大手フランチャイズには、ノウハウが多くあるため安心して経営できます。今成長している業種のためニーズが高まっております。

ハウスクリーニング

  • おそうじ本舗
  • ダスキンサービスマスター
  • 日本ハウスクリーニング協会

ハウスクリーニングは、高齢単身者や共働き家庭の増加によりニーズが増えている業種です。

フランチャイズを活用することでブランド力やノウハウを活用でき、信頼度も得られるためお掃除好きの方が未経験からでも始められます。

学習塾

  • 完全個別指導塾 「松陰塾」
  • 個別指導Axis
  • 個別指導塾トライプラス

学習塾は個人で始める場合集客がハードルであったり、教材の仕入れが大変だったりします。

フランチャイズに加盟することで教材の一括仕入れができたり、個人情報の管理のノウハウをえたり、集客のサポートもしてくれます。

一方、料金設定などは本部で設計されているため、独自の値引きなどができないというデメリットがあります。

結婚相談所

  • 株式会社IBJ
  • ライフスタイルソムリエ
  • 結婚相談所JMC

結婚相談所もフランチャイズとして今注目されている業種の一つです。フランチャイズに加盟することで情報管理システムやノウハウを活用できるため、出会いやフォローまでの流れのサポートができます。

加盟金やロイヤリティーが低いことから少額の開業資金から始められるため、副業として週末のみの運営などスモールスタートができるというメリットがあります。

セルフエステ

  • MYTHEL
  • BODY ARCHI
  • VICTORIA

セルフエステは、現在人気が急上昇している業界の一つです。エステマシンをお客様自身が利用するため経験や知識がなくても参入することが可能です。

多くのフランチャイズが月額制のため継続的に収入を手に入れられる可能性があります。エステマシンはトレンドがあるため、常に最新の機器に保てるのか、壊れたときの対応がどうなっているのかなどを確認しましょう。

フランチャイズ本部を選ぶ際の注意点

色々な業種をご紹介しましたが、フランチャイズ本部を選ぶ際にはどのようなポイントで選ぶべきなのでしょうか。フランチャイズを選ぶ際の注意点をご紹介します。

日本フランチャイズチェーン協会に加盟があるか

1つ目は日本フランチャイズチェーン協会への加盟有無です。日本フランチャイズチェーン協会とは、1972年に設立された経済産業省認可の組織であり、フランチャイズビジネスの発展を目的として厳格な条件を設備しています。

協会に加盟しているフランチャイズ本部は誠実なサポートを整備しているため安心して加盟する一つの基準になります。加盟がマストではないため、一つの基準として認識しておきましょう。

開業資金は自分で定めた金額の範囲内か

2つ目は開業資金です。開業資金にはフランチャイズへの加盟金や保証金、店舗設置費用に加えて、人件費や家賃が含まれます。

フランチャイズの説明会などで説明される金額が自分の資金の範囲内なのか判断しましょう。

フランチャイズ本部から十分なサポートを受けられるか

3つ目はフランチャイズ本部からのサポートです。

サポートには研修やスーパーバイザーの有無などがあります。

サポートがない場合は自力で対処しなければいけないため、経営初心者の場合などはなるべくサポートが十分な本部を選ぶようにしましょう。

既存の店舗収益・初期投資からの回収期間の目安

4つ目は初期投資の回収期間です。例えば、既存店舗の何%が黒字化しているのか、赤字店舗の要因など経営状況を確認するようにしましょう。

もし、初期投資の回収期間があまりにも長い場合は倒産してしまうことにもつながるため確認しましょう。

おすすめのフランチャイズ募集サイト比較5選

アントレ

  • フランチャイズを学ぶ教材あり
  • 開業だけでなく、副業でも始められる
  • 実際のオーナーの声が見られる

アントレはフランチャイズ情報収集のために必須のサイトです。初めての開業でもフランチャイズに関して学べる教材がたくさんあります。また、開業でなくても副業でもはじめられる情報もあります。

その他、実際にフランチャイズに加盟しているオーナーの声も掲載されているためフランチャイズ本部を選ぶときの基準になります。

詳細はこちら:https://entrenet.jp/

フランチャイズ比較ネット

  • 15年の運営実績あり
  • 毎週月曜にランキングを発表
  • 相談から契約まで幅広いサポート

フランチャイズ比較ネットは、15年の運営実績がある老舗比較サイトです。毎週月曜にランキングを発表しているため、今人気のフランチャイズ本部をすぐに把握することができます。

また、フランチャイズ比較ネットを活用して問い合わせをするとFCエージェントが担当してくれて相談から契約までの幅広いサポートしてくれます。

詳細はこちら:https://www.fc-hikaku.net/

フランチャイズの窓口

  • 25,000名以上の会員
  • 全国各地情報掲載
  • 飲食から介護まで幅広い業種を取り扱っている

フランチャイズの窓口は、25,000名以上の会員がいるフランチャイズ比較サイトです。業種も飲食から介護まで幅広い業種を取り扱っており、全国各地の情報が掲載されているため自分のニーズに合わせて検索を行うことができます。

詳細はこちら:https://www.fc-mado.com/ 

マイナビ独立

  • 業界最大級の案件数掲載
  • 会員限定サービス
  • 先輩体験談など様々な情報提供
  •  

マイナビ独立は、マイナビが提供している独立・開業を支援するためのサイトです。業界最大級の案件数を提供しており、マイページや起業からのオファーが届くメールや商圏調査ツール等様々なサービスを提供しています。またリアルな体験談や越冥界予約など豊富な情報があり検討がしやすいです。

詳細はこちら:https://dokuritsu.mynavi.jp/ 

フランチャイズ加盟店募集.net

  • 予算別・業種別など幅広い検索が可能
  • 170件近い案件数
  • 編集部設定のキーワードに合わせて検索可能

フランチャイズ加盟店募集.netは、全国の様々の業種の案件170件近く掲載している比較サイトです。定年のない働き方や地域密着、一人で独立など細かなニーズに合わせて検索することができます。